和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。 拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

フライトジャケット

バズリクソンズA2:第?週、クジラ構文

そうだ冷房の室内で着ればいいんだと遅まきながら気付き、28℃設定で十分涼しいリビングで着用すべく、クローゼットからフライトジャケットを取り出し着用再開、不時着したパイロットが海に投げ出され漂流したと想像しながら、風呂で水洗いしました。前回は…

バズリクソンズA2:第18週

なぜフライトジャケットが好きになったのかを考えてみるに、恐らく生来の保守的な性格と小学校低学年の頃からの戦争好き、土曜午後の米戦争テレビシリーズ「コンバット!」にかぶり付き、映画「ミッドウェー」や「トラ!トラ!トラ!」の爆音に痺れ、岩国の…

バズリクソンズA2:第17週

暖かくなってきたので着用頻度も減り、写真に撮るのもつい忘れてしまいます。 デニムや革製品は時間が経つほど馴染んで愛着が湧いてきます。この先死ぬまで着用できるでしょう。

バズリクソンズA2:第16週

もう花粉症の季節は過ぎたようですが、今年は多分花粉症の症状として頭痛が酷かったように思います。 私が初めて花粉症の診断を受けたのはもう40年以上前の中学3年くらいの時で、検査の結果ブタクサと言われました。減感作療法をすることになり定期的に注…

バズリクソンズA2:第15週

暑くなってきました。シジュウカラも蠢く餌が手に入るようになったのでしょう、10日前くらいから餌場に来なくなりました。

バズリクソンズA2:第14週

今日は都内は春の陽気でした。

バズリクソンズA2:第13週

レインボーのA2にはラナパーを塗ってみました。ラナパーはロウ分が入っているためテカりそうなので避けていましたが、意外と落ち着いた良い感じです。 我ながらこの記録に何の意味があるのか分かりませんが続きそうです。 それにしても一週間経つのは早いも…

バズリクソンズA2:第12週

何の変哲もないジャンパー、ほぼ変化なし。 リブも元気。 しいて言えば脇部分に微かに擦れが見え始めました。 レインボーカントリーA2(サイズ36)とツーショット。数年前にマイ・フライトジャケットブームが訪れ、当時は中古を漁って売り買い、わざわざ紙…

バズリクソンズA2:第11週

襟内側の汚れは避けられません。

バズリクソンズA2:第10週

特段変化はありませんが、これも一晩置いた直後なので皺が薄くなっています。

バズリクソンズA2:第9週

バズリクソンズA2:第8週

一日着なかったので腕皺が少し薄くなったようです。

バズリクソンズA2:第7週

バズリクソンズA2:第6週

バズリクソンズA2:第5週

浴槽でボディソープを使い軽く外側を洗って、過剰な油分を落としました(のつもり)。 少しずつアタリが出てきましたが、どうも予想していたイメージと異なり、塗膜が剥がれたような感じに見えます。このモデルはアニリン染料仕上げなので革自体が染められて…

バズリクソンズA2:第4週

まあ大した変化はありません。着用して仕事しているので前腕の下側が机に擦れて均されて良い感じにフラットになってきたかも。

バズリクソンズA2:第3週

引き続き寝間着兼用。少しテカりが減ってきたような気がします。 ボタンの上からわざわざ揉むツワモノもいるそうですが、寝間着にすれば自然に出ます。

バズリクソンズA2:第2週

週2日の出勤日以外は能う限り、寝る時も着ているので大分腕シワが付きました。 しかしまだテカテカで小っ恥ずかしいので外出時は夕暮れ以降しか着ません。 そのうち水洗いしてオイル分を飛ばそうと思います。

バズリクソンズA2:第1週

新規導入したA2ジャケット(バズリクソンズ、BR80593)の経年変化を記録することにしました。 すでに一日着用したので少し腕皺が入っています。